2024-10-01
「開港五都市景観まちづくり会議」に横濱今昔写真が参加しています!
2024-10-01
「開港五都市景観まちづくり会議」に横濱今昔写真が参加しています!
こんにちは!横濱今昔写真主宰者の島田です。ちょっとした近況報告になりますが、現在、横濱今昔写真は、今年11月23日(土)〜25日(月)にかけて開催される「開港五都市景観まちづくり会議」という会に参画させていただいております。
開港五都市景観まちづくり会議とは、安政5年(1858年)に開港の港に指定された神戸、長崎、新潟、函館、横浜の5都市(開港5都市)の市民が、景観、歴史、文化、環境などを大切にまもり、愛着をもってそだて、個性豊かで魅力あるまちづくりを行うため、相互に交流を深め、課題を協議し、開港5都市のまちづくりの推進に資することを目的とした会議です。会議のほかにも、大会開催都市における街歩き企画なども行われたりします。第30回目を迎える今年は横浜が会場!今回、その大会関係者の方に招待していただき、実行委員として会議に参加させていただけることになりました!初めての参加なので私が何か大きいことするといったわけではないのですが、ちょこちょこっと企画に携わらせていただく予定です。
実行委員会構成団体は以下の通りです。
・アクティブお三の宮エリア
・協同組合 伊勢佐木町商店街
・牛山事務所
・公益社団法人 神奈川台場地域活性化協議会
・一般社団法人 関内まちづくり振興会
・日本大通りエリアマネジメント協議会
・馬車道商店街 協同組合
・NPO法人 HamaBridge濱橋会
・一般社団法人 美港都市横浜を創る会
・ヘリテイジタイムズ横浜・神奈川
・弁天通り町内会
・特定非営利活動法人 まちづくりエージェントSIDE
・BEACH CITY.
・山下公園通り会
・UDC-SEA with はまみらいプロジェクト
・ヨコハマ海洋市民大学
・横浜コミュニティデザイン・ラボ
・横濱今昔写真
・特定非営利活動法人 横浜シティガイド協会
・横浜商科大学 秋山研究室
・横浜中央地下街 株式会社
・横浜中華街発展会 協同組合
・横浜の文化を愛する会
・ヨコハマまちトーク
・特定非営利活動法人 横浜山手アーカイブス
・公益社団法人 横浜歴史資産調査会
・一般社団法人 吉田町名店街会
計26団体
この錚々たる面々に横濱今昔写真が入るのは恐縮なのですが、これをきっかけに横濱今昔写真の名や、景色の今昔を見比べながら街歩きをすることの魅力が広まってほしいなと思っています。一般の方が参加できる企画もありますので、ご興味ある方はこちらからぜひご応募ください!
イベントに関する詳しい情報は以下のリンクからもご確認ください。