現在の横浜市南区永楽町。真金町一帯にあった遊郭。安政6年(1859)の横浜開港時に現在の横浜公園の場所で「湊崎遊郭」が開設され、それが火災によって燃えた後、高島町、羽衣町を経て明治21年(1888)に移転された。以来、売春防止法が施行される昭和33年(1958)まで遊郭として続いた。今ではその面影は少ないが、大門から続いていた広い通りと遊郭時代の区画は当時のまま。遊郭の商売繁盛を祈念して創建された金刀比羅神社には、「遊郭」と刻まれた石碑が残っている。
・地域
横浜市中区永楽町・真金町周辺
・最寄り駅
横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅
横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋駅
京急本線 黄金町駅
金刀比羅神社