調査で使用している資料、参考文献を一部ご紹介します。
調査で使用している資料、参考文献を一部ご紹介します。
(年代順)
国立国会図書館デジタルコレクションで公開中の資料にはリンクを貼っています。
明治13年(1880) 大日本商人録社
明治17 年(1884)
明治19年(1886) 佐々木茂市
明治25年(1892) 太田久好 東洋社
明治42年(1909) 肥塚竜 横濱商業会議所
明治42年(1909) 肥塚竜 横濱商業会議所
明治42年(1909) 成田景暢 横濱時事新報社
明治43年(1910) 森田忠吉 横濱商況新報社
大正2年(1913) 勧業協会
大正2年(1913) 和田万之助
大正3年(1914) 恩田栄太郎 現代之横濱出版部
大正4年(1915) 保科文次郎 横浜商工協会
大正6年(1917) 日比野重郎 横濱通信社
大正7年(1918) 日比野重郎 横濱通信社
大正10年(1921) 藤本測量事務所
大正10年(1921) 横浜市商工課
大正12年(1923) 日比野重郎 横濱通信社
大正12年(1923) 大日本雄辨会・講談社
大正14年(1925) 小池徳久 横濱復興録編纂所
大正15年(1926) 横浜通信社
・「横浜市商工案内」
大正15年(1926) 横浜市役所商工課
昭和5年(1930) 横濱商工会議所
昭和5年(1930) 横浜土地協会
昭和5年(1930) 横浜名鑑社
昭和5年(1930) 横浜市勧業課
昭和8年(1933) 横濱市勧業課
昭和10年(1935) 大日本産業統計協会
昭和12年(1937) 横浜市産業課
昭和14年(1939) 横濱商工会議所
昭和26年(1951) 横浜歴史年表編纂委員会 横浜市
・「横浜・川崎電話番号簿」
昭和32年(1957) 関東電気通信局
・「昭和35年版横浜市商工名鑑」
昭和35年(1960) 大内孝司 横浜市経済局
昭和46年(1971) 伊勢佐木町一丁目・二丁目商和会 伊勢ぶら百年編集委員会
・「昭和46年版横浜商工名鑑」
昭和46年(1971) 横浜商工会議所
昭和46年(1971) 金井円 他 有隣堂
・「横浜思い出のアルバム」
昭和54年(1979) 斉藤秀夫 半沢正時 横浜市制90周年・開港120周年記念行事実行委員会
・「横浜・港・近代建築」
昭和59年(1984) 横浜市教育委員会事務局社会教育部
昭和61年(1986) 中区わが街刊行委員会 横浜市中区役所
・「横浜絵葉書」
平成元年(1989) 半澤正時 有隣堂
・「関内街並復元絵図」
平成9年(1997) 関内街並復元絵図刊行会 横浜市中区役所
・「横浜の芝居と劇場」
平成4年(1992) 横浜開港資料館
・「ハマの建物探検」
平成14年(2002) NPO法人横浜シティガイド協会 神奈川新聞社
・「近代建築散歩 東京・横浜編」
平成19年(2007) 八巻孝夫 小学館
・「幕末・明治の横浜 西洋文化事始め」
平成29年(2017) 斎藤多喜夫 明石書店
・「地図で楽しむ横浜の近代」
令和2年(2020) 岡田直 他 風蝶社
・「都市デザイン横浜|個性と魅力あるまちをつくる」
令和2年(2020) 横浜都市デザイン50周年事業実行委員会・横浜都市整備局 Bank ART1929
・「横浜の名建築をめぐる旅」
令和3年(2021) 菅野裕子 恩田陸