A1107 横濱今昔写真蔵
伊勢佐木町側の吉田橋前で撮影。中央やや左に3代目吉田橋(鉄の橋)の端が写っている。
正面の赤レンガ建築は「伊勢佐木町警察署」。横浜随一の繁華街であった伊勢佐木町の他、関外・関内地区など横浜市街中心部を広く管轄。南京町(現横浜中華街)に所在する加賀町警察署と並んで重要な位置を占める警察署として知られた。建物は明治17年(1884)の竣工。当時の署長は高橋辰馬氏。大正12年(1923)に発生した関東大震災で建物が倒壊した後は長者町5丁目に移転。戦後の昭和49年(1974)に山吹町へと再移転して今も存続している。
被写体:吉田橋 伊勢佐木町警察署
撮影/島田翔陽